はじめまして。ココロ社会保険労務士事務所代表の宮本と申します。この度、当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、「企業におけるハラスメントをゼロにする」という強い想いを胸に、日々業務に取り組んでいます。パワハラ、セクハラ、カスタマーハラスメント… 近年、これらの問題が社会問題として深刻化し、多くの企業がその対応に苦慮している現状を目の当たりにしてきました。 被害者の方々の人生を大きく狂わせるだけでなく、企業の生産性低下やブランドイメージの悪化、そして何より、健全な企業風土の崩壊へと繋がっていく、その恐ろしさを肌で感じています。
企業は、働く人々の「ココロ」が健やかでなければ、真の成長は望めません。 「ココロ」が満たされ、安心して力を発揮できる環境こそが、イノベーションを生み出し、持続可能な発展を支える礎だと信じています。 だからこそ、私たちはハラスメント問題の解決に、社会保険労務士としての専門知識と、何よりも「人」への深い理解を込めて、全力で取り組んでいます。
単なる法令遵守のコンサルティングにとどまらず、企業の現状を丁寧にヒアリングし、その組織文化や風土を深く理解した上で、最適な予防策や解決策をご提案します。例えば、パワハラ・セクハラ・カスハラを未然に防ぐ仕組みづくりを支援し、就業規則の整備、相談窓口の設置、教育研修を通じ、法令と現場の実務を結びつけます。
「ハラスメントゼロ」を実現するためには、法的な知識だけでなく、人の心を動かす力が必要だと考えています。 私たちは、企業の皆様と真摯に向き合い、信頼関係を築きながら、共に課題を解決し、より働きやすい、そしてより温かい職場づくりを目指していきます。
当事務所のセミナーやコンサルティングを通して、皆様の企業が「ハラスメントのない、活気あふれる職場」へと生まれ変わるお手伝いができれば幸いです。 まずはお気軽にお問い合わせください。